起業女性が、自分らしく、
安心して働ける未来へ
起業女性が、自分らしく、
安心して働ける未来へ

開業・経理・補助金・家計まで
数字が苦手でも大丈夫
あなたのお金の土台作りをサポート

起業女性の未来を応援!起業女性の未来を応援!

  • 15
    FPのキャリア
  • 80%越え
    補助金の採択率
  • 300件以上
    相談実績
  • 自分自身も「お金の不安」を経験したからこそ、心に寄り添える

    起業女性が抱える「経理がわからない」「相談先がない」「お金の話は苦手…」という不安。
    私自身も、同じ悩みを経験してきました。
    だからこそ、**一方的に教えるのではなく、“一緒に整える伴走”**を大切にしています。

  • 経理・補助金・家計まで、起業に必要なお金の土台を“まるごと”カバー

    「経理だけ」「補助金だけ」ではなく、
    “つながった視点”でお金を見ることが、起業の安定につながると考えています。

    ・日々の数字管理(経理)
    ・事業の成長資金(補助金)
    ・生活の安心(土台となる家計)

    この3つをトータルでサポートできるのが私の強みです。

  • やさしくて話しやすい。だから「お金の話が初めてでも安心」

    お客様からよくいただく感想は、
    「やさしくて、なんでも話せた」「知らなかった制度をわかりやすく教えてもらえた」など。

    専門用語をかみくだいて説明し、
    “こんなこと相談してもいいのかな…”を“相談してよかった”に変えるサポートを心がけています。

  • 保険・FP・簿記・補助金の専門知識と、20年超の実務経験

    金融機関で20年以上の実務経験に加え、
    ・ファイナンシャルプランナー(AFP)
    ・簿記2級
    ・NISA本の執筆経験
    など、お金に関する幅広い知識と実績を活かし、制度と現実をつなぐ具体的なアドバイスが可能です。

初めまして。新田真由美です初めまして。
新田真由美です!

起業女性と同じ目線だからこそ寄り添える

起業したばかりで、
「このやり方で合ってるのかな?」
「扶養はどうなるの?」
「資金が必要な時はどうしたらいいの?」
「お金のこと、誰に聞いたらいいの?」

そんな不安を抱えた女性に、安心して相談していただける場所をつくりたいと思いました。

私自身も、起業当初は経理の仕方や補助金の活用の仕方、お金の使い方のことで悩んでいた時期がありました。
だからこそ、同じように起業してお金のことで悩む女性の気持ちがよくわかります。

私は、金融機関で20年以上働いた経験と、
FPとしての知識を活かしながら、
女性の起業・経理・補助金から家計までをトータルでサポートしています。

SNSや人の意見に振り回されて、
正しい選択ができなくなっている方にこそ、
本当に必要な「お金の知識」をやさしくわかりやすくお伝えしたい。
あなたの未来を、もっと安心で自由なものにするために、
今のお金の不安を、いっしょに整えていきませんか?

お客様の声お客様の声

ご相談いただいた方からたくさんの喜びの声をいただいています。

今後どのように活動したらいいか明確になりました!

ピラティスインストラクターのNさん
  • 開業届を提出したつもりだった
  • 会計ソフトの使い方がわからない
  • 売上の中からどのくらい生活費に入れていい?

採択を受けてからのアフターフォローがさらに手厚かったです!

補助金の申請を迷っていたヨガインストラクターさん
  • 補助金を申請したいけど、手続きが難しい
  • 何から始めていいかわからない
  • 結局私は何をしたらいいの?

先が見えず不安だった気持ちが整って前向きになりました

ヨガインストラクターのS様
  • 退職して起業することへの不安
  • 退職後の失業保険と傷病手当金の兼ね合いや様々な制度のことで悩んでいました
  • でもやりたいことをしたい!

失業保険をもらいたいけど、過去に開業届を出していた、どうしたらいい?

  • 退職するにあたって失業保険をもらいたいけど、過去に開業届を出していた
  • 開業届を出したものの、売上もなく、確定申告をしていないことでモヤモヤ…
  • 失業保険をもらいたいけど、今の状況を誰に相談していいかわからない

開業届を出すことにずっとモヤモヤ…、誰に相談したらいい?

開業を迷っていたWEBデザイナーの方より
  • WEBデザイナーとしてお仕事をスタートするにあたって開業届を出した方がいいかどうか
  • パートと個人事業主の収入があるときの扶養はどのようになるのか
  • どこからどこまで経費になるか教えてほしい

起業女性のためのお役立ち情報起業女性のためのお役立ち情報

起業女性のお役立ち情報更新中!

  • 教育費の壁を越えるために…どうしても足りないときの対処法

    高校生のお子さんを持つと、だんだん「大学の学費、どうしよう…」って不安になってきませんか?特に自営業のご家庭だと、収入に波があるので「今の生活だけで精一杯 続きを読む

  • 経費の見直しはどうしたらいい?自営業の無駄な経費の見直しの例

    「売上はあるのに、なぜかお金が残らない…」そんな悩みを抱える自営業の方は多いのではないでしょうか。 その原因のひとつが 経費の使いすぎ です。「経費だから 続きを読む

  • 自営業の人はなぜ貯金が必要なの?自営業の人が貯金が必要な5つの理由

    自営業の場合、「売上が不安定だから貯金ができない」「貯金する余裕がない」「忙しすぎて、貯金まで手が回らない」そんな理由でなかなか貯金ができない人も多いかと 続きを読む

  • サロン・スタジオ経営者必見!回数券システムで失敗しないお金の管理方法

    サロンやスタジオをやっていて、「今月けっこう売れたのに、口座残高が増えてない…どうして?」ということ、ありませんか? これ、もしかしたら、「お預かりしてい 続きを読む

  • サロン・スタジオ経営者が知らないと損する!節税のキホン

    サロンやスタジオの仕事を頑張っていて、売上もそこそこあるのに、気づけばお金が残っていない…。そんなモヤモヤを感じていませんか?実はそれ、集客や売上の問題だ 続きを読む

  • 自営業で売上が不安定でも貯金ができる人がやっている3つの習慣

    「売上はそこそこあるのに、なぜかお金が残らない…」「収入が不安定で貯金ができない」「いつも支払いに追われている気がする…」そんな不安を感じたことはありませ 続きを読む

お問い合わせお問い合わせ

  • お気軽にご相談ください

    どんな小さなお悩みも安心してご相談ください。
    お金の悩みは人それぞれ。
    「こんなこと相談してもいいのかな…」と思うことでも大丈夫です。

  • 安心してご相談いただくために

    金融商品を扱っていませんので、安心してご相談いただけます。
    また、お預かりした個人情報は、厳重に管理し外部に漏らすことは一切ありません。

  • できるだけ迅速にご回答いたします

    ご質問にはできるだけ早いご回答を心がけておりますが、状況により1~2日ほどお待ちいただくこともございます。ご了承ください。

  • 「わかりやすさ」を心がけています

    難しい専門用語を使わず、あなたのお気持ちやペースを大切にしながら進めます。
    ご相談後に「ホッとしました」と言っていただけるように心がけています。